今すぐ飛び立とう!世界中を旅したくなる至高の名言16選

江東 ゆり

|

更新日 2021年6月16日

空‌港‌の‌フ‌ラ‌イ‌ト‌ス‌ケ‌ジュー‌ル‌ ‌

「旅」とはいったい何でしょう?

とある辞書で「旅」の意味を調べてみると、「家から離れて歩き巡ること」だと書いてあります。でも世界的な偉人の言葉によると、これが全てというわけではないようです。

人間の歴史がはじまって以来、どの時代にも必ず旅好きはいるものです。各時代で偉業を成し遂げた先輩方の中にも、旅が好きで世界を飛び回っていた人もたくさん!

今回はそんな彼らが遺した旅に関する名言をご紹介します。あなたの背中を押してくれるような言葉が見つかりますように!

新型コロナウイルス対策

新型コロナウイルスの影響で日々状況が変化していますので、最新情報については各施設のHPをご確認ください。 また、外出自粛要請の出ている地域において、不要不急の外出はお控えください。 感染症の予防および拡散防止のために、咳エチケット・手洗い・アルコール消毒・マスク着用などを心がけるようお願いいたします。

世界中で人々の心を勇気づける旅の名言

人が旅をするのは到着するためではなく、旅をするためである/ゲーテ

熱気球と灯台

【ドイツを代表する文豪「ゲーテ」の名言】
ゲーテが親しい友人にかけたとされる言葉です。旅先で出会った人々や景色、音や香り、それから美味しい食べ物も。目的地に到着した瞬間よりも、そういう一つひとつの些細なできごとの方がずっと心に残っていることも多いのでは。
きっと、それこそが「旅」を「あなたらしい旅たらしめるもの」なのでしょう。

旅の過程にこそ意味がある/スティーブ・ジョブズ

シーリゾートの海の家

【Apple社の創始者の一人「スティーブ・ジョブズ」の名言】
旅行をしてきたと伝えると、「何を得たのか」「何を目的に出かけたのか」とよく聞かれます。目的を達成するための旅行もたしかに1つの楽しみ方ですが、実は旅の過程で得た小さな経験こそがあなたの心の糧になっていることを、時々思い出してみると良いかもしれません。

世界は一冊の本だ。旅をしない人々は本を1ページしか読んでいないのと一緒だ/アウグスティヌス

古い図書館の内観

【古代キリスト教の神学者「アウグスティヌス」の名言】
世界が一冊の本だとするのなら、わたしたちが知っている世界というものは、思っている以上に小さなものかもしれません。これは、謙虚な気持ちを芽生えさせてくれる救いの言葉。そして「生きているうちに絶対完読しよう!」そんな向上心もくすぐるポジティブな言葉ですね。

旅は私にとって、精神若返りの泉である/ハンス・クリスチャン・アンデルセン

アゾレス諸島のオアシス
 

【デンマーク出身の世界的童話作家「ハンス・クリスチャン・アンデルセン」の名言】
たくさんの新しいものとの出会いに満ち溢れた旅は、あなたに驚くほどのエネルギーを与えてくれるでしょう。エネルギーを補充して、また使って、またエネルギーを得る。そのために人は何度でも旅をするのです。

長生きするものは多くを知る。旅をしたものはそれ以上を知る/アラブのことわざ

ロシアの高齢男性

【アラブのことわざ】
長い年数を生きた人はその長い経験の分だけたくさんの事を知っています。それに加えて旅をしてきた人は、もっと広く深い世界のことを知っているのです。日常を飛び出して新しい土地に足を踏み入れる旅は、毎日毎時のように発見を与えてくれ、あなた知識や知性を豊かに育んでくれるでしょう。

旅とはどこかにたどり着くことではない/トマス・スターンズ・エリオット

夕暮れ時のセーリング

【ノーベル文学賞を受賞したイギリスの詩人「トマス・スターンズ・エリオット」の名言】
それならどうして旅をするの?そんな素朴な質問の答えは、きっと人それぞれ。長い長い旅の中で偶然見つけるものなのでしょう。旅の途中にあった楽しいことや悲しいこと、他愛のない些細なできごとが、きっとあなたに何か大切なことを気づかせてくれるはず。

人生は恐れを知らぬ冒険か、無のどちらかである/ヘレンケラー

エジンバラの大聖堂

【世界に希望を与える奇跡の人「ヘレンケラー」の名言】
たくさんの苦悩を乗り越えたヘレンケラーの言葉だからこそ、素晴らしい説得力がありますね。旅に出ていなければ一生知らなかったであろうこと、一生出会わなかったであろう人、あなたにもそのような経験がきっとあると思います。もちろん怖いけど、勇気を出して飛び出すことで得られるものは、きっと大きくて温かい一生ものの思い出です。

どんなに洗練された大人の中にも、外に出たくてしょうがない小さな子どもがいる/ウォルトディズニー

海外の遊園地

【世界中で愛されるディズニーの生みの親「ウォルトディズニー」の名言】
たくさんの夢の世界を見せてくれたウォルトディズニーらしさがいっぱいのチャーミングな言葉です。小さい頃に何にでも感じていた止められないワクワク感は、どれだけ格好良くスーツを着こなせる大人になったって、ずっと心の中にあり続けるものなのです。

一人旅をしているときには、好きな人のことや、残してきた人達のことばかり不思議に思い出すものだ/リチャード・ホームズ

夕焼けのウユニ塩湖

photoACより

【英国のミステリー作家「リチャード・ホームズ」の名言】
一人旅の時間は、自分自身にだけに向き合える貴重な時間。忙しない日常から精神的にも距離的にも離れたときに思い出すのは、好きな人のことやお世話になった人のことばかり。嫌なことや辛いことよりも、大切にしたいものばかりが思い浮かんできます。あなたにとって本当に必要なものを選択する、そんなきっかけとなるかもしれません。

和心に優しく届く日本の偉人が残した旅の名言

旅じゃありませんか、誰だって人間の生涯は/島崎藤村

富士山と朝日

【自然主義文学の先駆者「島崎藤村」の名言】
人生はいつどこで何が起こるか分かりません。そういう意味で、人間の生涯とは旅ですよね。だけど、「旅」だったら楽しめるような些細なことが、「生涯」に起こったらあまり楽しめなかったり。
楽しいことや嬉しいことはもちろん、辛いことや悲しいことも含めて、人生という旅を楽しんでいきたいものですね。

孤独という切符を買ってでも、自由な旅人でいたい/戸川昌子

東京のアパートメント

【異色といわれた推理作家「戸川昌子」の名言】
毎日学校や会社に通う、毎日同じ人とコミュニケーションを取る。学校や会社を辞めた、コミュニケーションを取る人がいなくなった。寂しさは確かにあるけれど、もしかしたらこれってものすごく自由なのかもって、ふと思います。もしかしたら今って、あらゆる可能性を持っているのかもって嬉しくなったりもします。

日常の愛おしさを思い出すためにも、私は日本を飛び出さずにはいられなくなるだろう/たかのてるこ

和傘の展示

【旅人エッセイスト「たかのてるこ」の名言】
いかに自分が幸せかということを、ちゃんと理解することはとても難しいことです。だけど旅に出て、たくさんの新鮮さや優しさに触れているうちに、日常で見逃していた小さな幸せにふと気が付くことも。そんな感覚を思い出すために、何度だって人は旅に出たくなるのです。

未知の世界を探求する人々は、地図を持たない旅行者である/湯川秀樹

明石海峡大橋と星の軌跡

【日本人初のノーベル賞受賞者「湯川秀樹」の名言】
全くの未知の世界に、自分の身ひとつで飛び込んでいく。誰かに教えてもらえるわけでもなく、自分の力を信じて切り拓いていく。何かを学ぶことこそが、まさに旅である。そんな力強いメッセージを感じます。

世界中で愛される名作から背中を押してくれる旅の名言をピックアップ!

「そのうち」なんて当てにならないな。今がその時さ/スナフキン

森林と太陽光線

【トーベ・ヤンソン作『ムーミン』から「スナフキン」の名言】
たくさんの名言を残していることで知られるムーミンの登場人物・旅人のスナフキンの言葉です。「また今度」、そんな軽い気持ちで決断や行動を先延ばしにしていることって、誰にでもあるのではないでしょうか。でもたしかに、「そのうち」って本当にあてにならない。だからこそ、思い立った今やりましょう。

曲がり角の先に何があるかは分からない。でも最高のものがあると信じているの/アン・シャーリー

店前のヴィンテージ自転車

【L・M・モンゴメリ作『赤毛のアン』から「アン」の名言】
「この先どんなことがあるかなんて分からないけれど、まずは進んでみよう!」そんな前向きな気持ちにさせてくれるアンの真っ直ぐな言葉。幼い頃から数々の苦労を経験した作者モンゴメリが書くからこそ、心にすーっと差し込む優しい光のような説得力があるのだと思います。

君は自分で思っているよりも、勇敢で、強くて、意外と賢いんだ/プー

花畑とカゴ

【A・A・ミルン作『クマのプーさん』から「プー」の名言】
主人公のプーが、体が小さくて自信を持てずにいる友人ピグレットに伝えた言葉です。ピグレットの本質を理解しているからこそ、素直に出た言葉なのでしょう。旅に出る自信が持てない誰かの背中も、そっと優しく押してくれるような一言ですよね!

気持ちは整った?今すぐ旅に出る準備をはじめよう!

カラフルな看板

今回は世界的な偉人が遺した旅に関する名言をご紹介してきました!お気に入りのものは見つけていただけましたか?もしかしたら、ハッとさせられるようなものもあったかもしれませんね。「今すぐ旅に出たい!」という気持ちも、十分に高めていただけていたら嬉しいです。

「旅」をどう捉えるかはその人次第。誰かに決められるものではありません。だからこそいつもあなたの想いを大切に、旅が大好きなあなたも、旅が不安なあなたも、「旅」の過程で大切な何かを見つけていただけるようにと、切に願っています。