松本城まつもとじょう
未知度
未知度とは
今まで光が当たらず、知られていなかったものを指標化。メディアにも取り上げられたことがなく、地元の人しか知らなかったような場所が、未知度が高く評価
★★★★★
魅力度
魅力度とは
誰にも教えたくない、でも家族や恋人、大切な人と一緒に行きたいと思うような魅力を指標化。大切な人と、その場所で共に時間を過ごしたいと思う魅力がある場所が、魅力度が高く評価
★★★★★

松本のシンボル 松本城

白と黒のコントラストが美しい

ライトアップされた松本城

復元された重厚な城門
/ 4
松本城について
松本城は現存する12天守の一つで、国宝5城の一つでもあります。五重六階の天守の中では日本最古のお城で松本のシンボルとして多くの人に愛されているスポットです。白と黒の美しいコントラストが特徴で、季節ごとに様々な表情を見る事が出来ます。天守郡は、戦国時代末期に建築された、「大天守」「乾子天守」「渡櫓」と、江戸時代初期に作られた、「辰巳附櫓」「月見櫓」の五棟で形成されていて、異なる時代に建築された天守と櫓が複合されているのは大変珍しく、松本城だけです。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りませんので事前にご確認の上、ご利用ください。
松本城の基本情報
- 名称
- 松本城(まつもとじょう)
- ジャンル
- 城
- 所在地
- 〒390-0873 長野県松本市丸の内4−1
- 料金
-
個人 :大人700円 小・中学生300円
22名以上99名迄 :大人 630円 小・中学生 270円
100名以上299名迄 :大人 560円 小・中学生 240円
300名以上 :大人 490円 小・中学生 210円
- 営業時間
- 通常:午前8時30分から午後5時まで(最終入場は、午後4時30分まで)
ゴールデンウィーク・夏季期間:午前8時から6時まで(最終入場は、午後5時30分まで)
- 休業日
- 年末 12月29日から31日まで
- お問い合わせ
- 松本城管理事務所:0263-32-2902
- クーポン情報
- -
- ホームページ
-
https://www.matsumoto-castle.jp/
- 公式アカウント
-
-
- ベストシーズン
- 春、夏、秋、冬
- ワンポイント
- 春の桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬の北アルプスなど四季折々に見どころが満載
- アクセス情報
-
電車
JR篠ノ井線 松本駅下車 徒歩にて約20分
バス
松本周遊バス「タウンスニーカー」北コース 「松本駅お城口」発 「松本城・市役所前」下車 乗車時間約8分
車
長野自動車道松本ICから国道158号を松本市街地方面へ向かい約3.5キロメートル 約20分
- 設備情報
-
- 新型コロナウイルス対策
-
新型コロナウイルスの影響で日々状況が変化していますので、最新情報については各施設のHPをご確認ください。
また、外出自粛要請の出ている地域において、不要不急の外出はお控えください。
感染症の予防および拡散防止のために、咳エチケット・手洗い・アルコール消毒・マスク着用などを心がけるようお願いいたします。