蔵王温泉ざおうおんせん
未知度
未知度とは
今まで光が当たらず、知られていなかったものを指標化。メディアにも取り上げられたことがなく、地元の人しか知らなかったような場所が、未知度が高く評価
★★★★★
魅力度
魅力度とは
誰にも教えたくない、でも家族や恋人、大切な人と一緒に行きたいと思うような魅力を指標化。大切な人と、その場所で共に時間を過ごしたいと思う魅力がある場所が、魅力度が高く評価
★★★☆☆

美人の湯として知られる蔵王温泉

古くからの歴史ある温泉

関東随一の強炭酸の温泉

老若男女から愛される温泉
/ 4
蔵王温泉について
蔵王温泉の開湯は約1900年前に遡るとされています。
江戸時代にはすでに総合リゾートとしての形を成しており、大正時代には周辺の集落と温泉を結ぶ道路の開通や、街灯、駐在所など様々な設備が設置されいました。
このような観光の足掛かりをきっかけに観光を業として栄えていきました。
泉質は、東北随一の強炭酸であり「美人づくりの湯」としても有名です。
老若男女から愛される温泉となっております。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りませんので事前にご確認の上、ご利用ください。
蔵王温泉の基本情報
- 名称
- 蔵王温泉(ざおうおんせん)
- ジャンル
- 温泉
- 所在地
- 山形県山形市
- 料金
- -
- 営業時間
- -
- 休業日
- -
- お問い合わせ
- 蔵王温泉観光協会:023-694-9328
- クーポン情報
- -
- ホームページ
-
http://www.zao-spa.or.jp/
- 公式アカウント
-
-
- ベストシーズン
- 冬
- ワンポイント
- 豪雪地帯としても知られる山形県。雪とともに入る温泉も一つの趣があっておすすめです。
- アクセス情報
-
電車
JR山形駅からバスで約40分
車
東京より車で約4時間20分
仙台より東京で約80分
新潟より車で約2時間50分
空港
羽田空港、伊丹空港、小牧空港から山形空港、山形空港からバスで約60分
- 設備情報
-
- 新型コロナウイルス対策
-
新型コロナウイルスの影響で日々状況が変化していますので、最新情報については各施設のHPをご確認ください。
また、外出自粛要請の出ている地域において、不要不急の外出はお控えください。
感染症の予防および拡散防止のために、咳エチケット・手洗い・アルコール消毒・マスク着用などを心がけるようお願いいたします。
関連記事

山形
大正ロマンの街!冬の銀山温泉をゆったりと楽しむ大人の1泊2日観光プラン
2021年4月8日

山形
フルーツ王国・山形県天童市の魅力発掘!一年を通して楽しめるイベントや旬の果物を知ろう
2021年3月31日